1.回向院歴史編















回向院

所在地:墨田区両国2丁目8-10

歴史編

回向院は、明暦(めいれき)3年(1657年)に開かれた浄土宗の寺院です。
江戸時代頃から庶民にも広く信仰されています。 「有縁・無縁に関わらず、人・動物に関わらず、生(しょう)あるすべてのものへの仏の慈悲を説くもの」という理念を現在まで守り続け、様々な命を供養しています。

参考文献:

回向院史(平成4年 渡辺誠 著)

東京市史蹟名勝天然紀念物写真帖. 第〔1〕輯(大正12年 東京市公園課 著)

江戸名所図会. 第4(昭和2年 斎藤幸雄[等著][他] 著)

江戸の花 : 温故知新(明治23年 尚古堂主人[編] 著)

三府及近郊名所名物案内(大正7年 日本名所案内社 出版)

明暦安政及大正の難(大正13年 東京市[編] 著)


参考:

回向院HP(http://ekoin.or.jp/)


引用:

勧進大相撲土俵入之図(安政6年 一恵斎芳幾 作)

江戸両国回向院大相撲之図(安政3年 立川斎国郷 作)

大相撲繁栄の図(歌川豊国 作)

名所江戸百景 両ごく回向院元柳橋(安政4年 歌川広重 作)

明暦安政及大正の難(大正13年 東京市[編] 著)

MOVIE